運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-08-02 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第18号

三十一日、大臣新潟県の五十嵐川の視察に行かれたようでありますが、私は、ちょうど同じ日に、福島県の阿賀川流域に、柳津町の冠水地域などに行ってまいりました。七年前も、実は、新潟、福井、福島、三県に行き、これはちょうど国会議員になって初めての大規模災害調査でもありましたので、鮮明に覚えているわけであります。

高橋千鶴子

1993-08-31 第127回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員小澤俊朗君) 米国では、一説によりますと今回の洪水は五百年に一度のものと言われておりまして、冠水地域は我が国で言えば九州地域の広さにも及ぶと言われております。今洪水は山場を越えまして水が引き始めたと聞いております。先ほど言われましたが、九つの州に今回の被害は及んでおりまして、その総額は百二十億ドルと言われております。  

小澤俊朗

1982-04-01 第96回国会 参議院 建設委員会 第5号

それから今度は、これも非常に細かい問題になりますけれども、瀬戸大橋の効果を一層高めるために、通行車へのサービス安全確保など道路管理的な見地からも香川県側の方にサービスエリアを設置してもらいたいという要望もございますし、それから坂出地区緩衝緑地帯の整備、それからまた同じく坂出市の川津地区、これはインターチェンジができるようになっておりますが、この地域冠水地域なんです。

二宮文造

1975-11-06 第76回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

したがって、地元の要求は、どうしてこんな設計になったのかよくわかりませんけれども、もうちょっと下げるか、あるいはほかに一つ臨時排水ポンプみたいな、一応冠水を予定した設計になっているようですから、その冠水地域はたとえば別に排水するというようなことを考えるか、何かその辺のところの検討と、あわせて経過について、時間もございませんので簡潔に御報告いただきたいと思います。

横路孝弘

1975-03-29 第75回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

むずかしさはありますが、全国一割が冠水地域になるというようなお話河川局長からありました。五千七百万人の人間がそこに住んでおるという話もありましたが、この過密都市震災それ自身を考えても、震災対策全部取り上げようといったって、なかなか事は進まないと思います。全然対策はないけれども、まず、いますぐこうして議論している間にも地震が起きたという場合に避難道路

佐藤隆

1970-08-10 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

そのために、その冠水地域からずっと手前のほうに車が渋滞したので、ああいう結果になったと思います。パトカーが誘導しますと、これは緊急車としてサイレンを鳴らして行くので、ほかの車をできるだけ避けさして行くことになっておりますが、おくれました。  なお、この車を一般的に、たとえ区間をきめましても、そういう緊急物資を運ぶ車以外の車を全面ストップさせるということは、非常に大きな影響力があるわけなんです。

竹岡勝美

1968-04-10 第58回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

少し水が出ると全部冠水地域になるわけです。ですから、千葉県はあそこに農業構造改善事業をやろうと思ったけれども、地元が反対してだめになった。あの地域では、あそこしか耕地はない。耕地をつぶさない限り拡幅できないわけですね。この耕地が簡単に、根本名川の改修に、土地改良をしたこの地域が応ずるというお見込みですか。

加瀬完

1966-07-21 第52回国会 参議院 本会議 第5号

それから、この地帯冠水地域早期排水対策等については、先ほど建設大臣等からお話がありましたとおりでございますが、なお、福島潟中心とする湛水の排除につきましては、新設の新井郷川排水機をフルに運転するほか、ポンプを増強いたしまして、早期排水のために農林省及び県の所有。ポンプを極力動員中でございます。  

坂田英一

1961-07-25 第38回国会 衆議院 災害対策協議会 第6号

冠水地域が大体一万町歩でありまして、ほとんどこれは水稲地帯であります。水温十七度の中では、水稲は大体三日、四日しかもちません。従って、全部くずれてしまって跡形もない状態になっているのです。一たん少しの雨が降ったとするならば、また百十センチに舞い戻ることは明らかであります。現に私がきのう参りました守山町から八幡市、それから能登川町、長浜、この付近では農民の諸君が一生懸命であります。

下平正一

1960-05-28 第34回国会 参議院 農林水産委員会 第33号

それはまだ冠水地域がこの表で見ますと五千五百六十一町歩でございます。それで、これはどのくらいの除塩事業をやるかということは、これはまあ問題でございましょうが、伊勢湾台風の例をとりますと反当たり三千円でございます。それで、一応一町歩三万円として勘定しまして五千町歩のうち約二千町歩冠水するとしますと約六千万円になります。

吉岡茂

1959-11-17 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会農林水産等小委員会 第2号

農地の復旧もないというようなことでやっただけでございまして、今度全般的に風水害だからといって救農をやるということはなかなかむずかしいというようなことで、結論的には、冠水地域中心としたような考え方で三億というものがきまったのでございます。金額的にはそうでございますが、今、先生のおっしゃいました山間部とか、いろいろ問題がございます。

伊東正義

1959-11-05 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第4号

このような次第でございますので、未曽有のあの惨事を惹起いたしたのでございますが、特に愛知県といたしましては、沿岸部の約三百五十平方キロにも及びまする広大な地域冠水いたしたのでございまして、この冠水地域においては人命の損傷や家屋の倒壊、流失、これが非常におびただしかったのでございます。

桑原幹根

  • 1
  • 2